![]() この機会にメルマガ登録を是非→MAILING LIST こんにちは 「南インド料理GANESHの石原です」 今回は「マサラオムレツ」をご紹介しますね。 インド旅行の朝食風景を思い出す一皿です。 北インドのゲストハウスで「マサラでいい?」と聞かれたのが懐かしい。 その時は小さ目のトーストに挟んでチャイといただきました。
フワッとしてトロリとした日本人がイメージするオムレツとは違い、 インドでは半熟を食べる習慣が無いので薄く平らに焼くことが多くスパイシーです。 南らしくレシピではカレーリーフを使いましたがなくても大丈夫。 スパイスのどれかが無いと作れないということは無いですが、ブラックペッパーはぜひ入れてください。 ブラックペッパーのピリッとした刺激は消化を促し、咳の予防や声のかすれにもいいといわれます。 材料(1人分) 玉子1個 玉ねぎ 粗みじん 大さじ1 青唐辛子 1/2 本 (またはシシトウ 1本)小口切 ミニトマト 2個 1/4カット カレーリーフ 4枚 省略可 塩 ふたつまみ ターメリック レッドペッパー ブラックペッパー 各ひとつまみ程度 サラダ油 大さじ1~2 トッピング 香菜のみじん切り ケチャップ 作り方 1.卵をボールに割りほぐしたら、オイル、カレーリーフ以外の材料を加えて混ぜる。 2.フライパンに火をつけ熱くする、油を入れオムレツの種を流し入れ円形に広げる。 3.弱めの中火でカレーリーフを並べ固まってきたらひっくり返す。 4.反対側を焼き、カレーリーフを上にして皿に盛り付ける 5.トッピングに香草を散らし、ケチャップを添えてできあがり
by ektisblog
| 2022-05-07 11:00
| おうちで「ガネーシュ」
|
フォロー中のブログ
最新の記事
カテゴリ
全体 イベント 山カレー おうちで「アジア」2012神奈川新聞連載 おうちで「ガネーシュ」 インド旅行 カリーのこと ワークショップ インドのお弁当箱 本棚 リンク 幸せのかけら キッチンスタジオペイズリー 未分類 最新のトラックバック
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||